雨後曇り 最低0℃ 最高13℃

暖かいので 雪解けが早いです
種まきはゴールデンウィーク中になるかも

秋まき小麦のキタノカオリ パン用の小麦です
テスト栽培で少し植えています
見ると鹿が食べています
他にも広い小麦畑があるはずなのに
何で 少ししか植えていないウチのを食べる?
これからの成長で追いつくことを願います

キタノカオリ 全体はこんな感じ
奥には まだ雪が見えます

こっちは 秋まきのライ麦
キタノカオリより株が小さいです
今年は うまく越冬できませんでした

ライ麦 全体はこんな感じ
どこに植わっているのかわかりません
ただただ、呆然です
種ぐらいは穫れるかと思うのですが・・・
ライ麦パンどれぐらい焼けるだろう・・・
雪解けして長かった冬も終わり、やっとの畑シーズン到来です。
畑を前にして、出来秋に向けて思い描くこともたくさん。
でも、こういう言葉では言い表せないショックもあるのは事実。
気を取り直して、春まき小麦の『春よ恋』の準備にとりかかります。
パン酵房fu-sora