昨晩から降っていた雪。気温が高めの雪なのでベタ雪。15cmほど積もった。
そんな雪降る一日だったけども、倉庫のシャッターを少しあけて、倉庫の入口付近で豆の脱穀作業。
この脱穀作業、本当は、お天道様の下でやりたかったのだけども。
豆は乾いてはいるのだけども、肝心の天気がここ1週間ほど悪くて脱穀が出来そうにも無く、豆を倉庫内に非難させていたのだ。
もうこれ以上、脱穀を先延ばししていても、時期も時期だし、今日はパン屋が休みだしということで、今日やってしまうことに。
夕方、暗くなった頃に脱穀作業終了。
あとはトーミ選別をして袋詰めする。
明日は、パン焼きなので、トーミ選別は明後日することに。
いよいよ、冬が来た。
まだ、冬に入る前にもう少し作業が残っている。
この雪が根雪なんてことには、ならないだろうと思ってはいるのだけど、何だかやっぱり焦るあせる。

高台の畑の様子 一面まっしろ

1週間前に降った初雪の時の様子

1週間前降った初雪を被るキタノカオリ
今日は もう雪の下
来春 雪くされなく 無事越冬できることを願う
パン酵房fu-sora