Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-fu-sora/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-fu-sora/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/0/chicappa.jp-fu-sora/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/0/chicappa.jp-fu-sora/web/blog/class/View.php on line 81
fu-soraの日々::無農薬無肥料での栽培

無農薬無肥料での栽培

 ウチで育てているアスパラやベリーなどの小果樹類。
 栽培については、草を少し刈りその上に米ぬかを施している程度。
 そんな畑は結構草ボウボウだったりして、見た目は耕作放棄しているような感じ。
 でもこの草ボウボウ、決して耕作放棄ではありません。
 生えている雑草たちの根が土を耕し、雑草たちが朽ち、そして土に養分を補給してくれます。
 一般的には説明がつきにくく、収穫したその結果を見ても納得できないと言われるのが常の栽培手法です。


asu.jpg

 アスパラは一般的に
  除草剤で草を死滅させ
  大量の肥料を与え
 栽培されます
 ウチでは その対局の 栽培を行っています

rub.jpg

 ルバーブは ”西洋フキ”とも呼ばれますが 実はダイオウの親戚です
 畑に勝手に生えるダイオウ(ギシギシ)は 根が強い雑草の王様
 そんなダイオウの親戚ルバーブは こんな栽培が抜群にあうのかも
 ルバーブは ジャムに使っています

raz.jpg

 ラズベリー 今春に定植しました
 定植初年 少しだけですが 美味しい実を付けてくれました
 元来 このあたりでは野生で存在する木の実
 自然は肥料も農薬も与えていませんしね


 無農薬で無肥料での栽培。それは、外からは何も持ち込まず持ち出さないで栽培するということ。そんな方法で育てられた野菜は、誠にみずみずしく朽ち果てない、生命力あふれたものとなる。

 自身の”農”に対する考え方は、
「自然の循環にゆだねられたものでありたい」
というもの。
 そんな考え方を究極までつきつめると、この栽培手法にいきつくのかもしれない。

 ”自然”という環境と、”自然でない”人間とのバランスを取るには、農業という”自然でない”方法を経なければならない。
 そのバランスを取るまでには、まだまだこの栽培手法は、不明な点だらけだ。





     パン酵房fu-sora




カレンダー
<< April 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
検索
タグ
以前の記事
コメント
    ■いただいたコメントは、必ず読ませていただいております。
    ご感想・ご意見、コメントお待ちしております。
    コメント返しが遅くなってしまうこと、ご了承ください。
    ■記事に関連性の無いコメントと判断した場合、削除させていただくことがあります。
    何卒ご了承ください。

  • fu-sora
  • macha
  • fu-sora
  • natsumi
  • fu-sora
リンク